不妊治療の保険適用①
令和4年4月より不妊治療に保険が適用される予定です 今回、保険でできる治療法の1つに 「人工授精」があります
「人工授精」とは、精子を当院に提出して頂き、不純物を取り除き、元気な精子だけを集めて 排卵日に細いチューブで子宮内に精子を注入する治療法です
排卵日を特定し、それに合わせてタイミングを取っていただく「タイミング療法」で なかなか結果が出ずにお困りの方や、人工授精へステップアップをお考えの中の方には朗報ですね
保険適用によって、人工授精当日での患者様のご負担額は約5460円ぐらいになりそうです
現在、人工授精の場合、どこの施設でも、自費で2万円前後の費用がかかる事を考えると 負担が減り、患者様にはより治療を受けやすくなると思われます